離乳食開始からチェック!保育園の食材確認 | 穀類・いも類編

スポンサーリンク
こどものこと
スポンサーリンク

保育園に入ってから大変だったのは、入園内定後に渡された食材確認リストを全てチェックして提出することです。うちの子は0歳6ヶ月から入園だったので、多くの食材は入園後に試しました。わが家の食事のレパトリーにない(私の料理スキル・嗜好も一因)食品があったり、近所のスーパーでは入手できずネット通販や休日に大きいスーパーに買いに行ったこともありました。

今回は主食となる穀類・いも類をまとめます。通年どこでも入手しやすい食材ばかりです。

スポンサーリンク

食材確認リスト(穀類・いも類編)

No.食材コメント
1白米
2食パンパスコ 超熟 買いました
3ロールパンパスコ 超熟 買いました
4うどんはくばくベビーうどん 買いました
5そうめんたなびき製麺 こつぶめん 買いました
6スパゲティー・マカロニ和光堂 ベビーのパスタ・ベビーのマカロニ愛用
7コーンフレーク(プレーン)砂糖がかかっていないタイプ
8はるさめ緑豆はるさめ 買いました
9ビーフンこの時初めて買いました
10じゃがいも
11さつまいも
12里いも水煮・冷凍食品もあり
13やまといも冷凍食品もあり
食材確認リスト(穀類・いも類)

食材のメモ・コメント

お米やパン・いも類は年間を通してスーパーで手に入り、離乳食初期から試せるものも多かったです。

うどん・そうめん・パスタはベビーフードの乾麺が便利

赤ちゃん用麺は短くカット済、切らなくていいので楽!!電子レンジ調理可能、食塩不使用で使いやすいです。西松屋やアカチャンホンポ、ドラッグストアなどで買えます。

コーンフレークはプレーンタイプ

コーンフレークはプレーンまたは無糖のものを選びます。フロストタイプは砂糖でコーティングされているので、購入の際は間違わないように注意です。以前、砂糖が入っていないコーンフレークを見かけたのですが、見つからず…。先に砂糖の食材確認で食べさせてからプレーンのコーンフレークを初めて試しました

緑豆はるさめ、ビーフンを初めて購入・調理

この喫食確認のために、初めて緑豆はるさめとビーフンを買いました。私自身、はるさめもビーフンも好きなですが、外食やお惣菜を買って食べてばかり。自分で作ってみようと思ったことがなく、スーパーで一度も手に取ったことがない食材でした。調理は、お湯で戻したあと、食べやすいよう短く切ればOKです。少量をスープに入れて試しましたよ。

はるさめ原料はいくつかありますが、保育園では緑豆はるさめが提供されるとのこと。はるさめは、サラダやスープの具として、ビーフンは、おやつに提供されることが多いそうです。

ビーフンは味がついていないタイプのものを買いました。

ぬるぬるネバネバの里いも・やまといもは水煮や冷凍を活用

里いも・やまといもは、生のものを通年手に入れられました。また、水煮や冷凍で皮がむかれた状態でも売られていて、皮むきで手がかゆくなることもなく、調理の手間も省けます。

まとめ

今回は、保育園の給食・おやつ(離乳食・幼児食)で提供される食材確認リスト穀類・いも類編でした。

上記リストは、わが家が利用している保育園での提供食材をまとめたものです。園によって食材は異なるので、入園予定の保育園や自治体の担当課にご確認ください。

入園直前に慌てないよう、お家で少しずつ離乳食初期から進めていきましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました